2008年12月29日月曜日

ターミナル

今日は移動日です。
とにかく空港で過ごす時間が長いわけです。
あと、5時間後にドバイに向けて出発するわけですが、ここで問題になるのが空港での過ごし方です。
5時間じっと待つってのはやっぱツライものがあります。
なので、いかに気持ちよく待ち時間を過ごすかがカギになります。
とは言うものの、年末&普段あまり見ないのでテレビは超面白いし、読みかけの小説も面白いし、なにより好きなだけ寝れるというのは最高です。
結構快適に過ごしてます。
映画「ターミナル」の気分です。
1週間はいけるな。

2008年12月28日日曜日

アフリカの水

明日からケニアに行ってきます!
明日はロングフライトになるわけですが、小説も準備したし、マッサージも受けたし、準備は万端!
普段の生活でできてなかったこと(小説読んだり、寝たり)を満喫したいと思います。
とりあえず朝4時半起きなのが第一の難関だな。
久しぶりのケニア。
楽しみです。

アフリカの水を飲んだものはアフリカに帰る。
きっとアフリカの神様に俺は気に入ってもらえたんだな…
協力隊終わってからも繋がりが持てるって幸せなことですね。

2008年12月27日土曜日

村おこしはおもしろい

今日は町内会のしめなわ作りに参加しました。
郷之原町では正月が終わった後、鬼火焚き(門松やしめなわを集めて燃やす)が行われるのですが、最近は核家族化や町内の高年齢化、またマンションが多くなってきたことなどが原因で、正月の風物詩であるしめなわや門松を作る家庭が減ってきて、鬼火焚きもままならなくなってきているさびしい現状があります。
自分が子供の頃は、鬼火焚きといえばすごく楽しみなイベントの一つでした。(冬休みの終わりを感じさせる悲しいイベントでもあったが…)
そこで町内会の有志で集まって郷之原町のメインストリートをしめなわで飾っちゃおう!ということになったのです。
子供やお年寄りの方々と協力して行うしめなわ作りはすごく新鮮で楽しいものがありました。
普段はあまり話す機会のないご近所さんとも話しできたし、すごくいい試みだなぁと思いました。
門松やしめなわがずらっと並んだ町内のメインストリートを見るとやっぱ日本の正月はこれじゃなくちゃ!と改めて日本の正月文化の美しさに気付くことができたような気がします。
それとイベントに参加して、協力隊の「村落開発普及員」の気分が味わえました。
最近良く思うんですが、ほんと村おこしっておもしろいですよね。
今度、村落開発の隊員に彼らの持つノウハウを聞いて提案してみようかなぁ。

仕事納め

今日は仕事納めでした。
これから待ちに待ったロングホリデーの始まりです。
帰国してから、今日まで、振り返ってみると、決して平坦な道のりじゃなかった。
確かに苦しい時期もあった。
でも、強く乗り越えられたのはやはり回りの支えのおかげだったと思う。
KIEAスタッフ、CIR、そして同僚のみなさん…
今年一年間本当にありがとうございました。
ただ、ただ感謝…

2008年12月25日木曜日

クリスマスパーティー

今日は国際交流協会でいつもお手伝いをいただいている垣内さんのお宅でクリスマスパーティーでした。
パーティー会場の垣内邸はすごく素敵なお家&これぞ日本のクリスマス!的な手の込んだ飾りつけ!
すごくアットホームで楽しいクリスマスパーティーでした。
実はこの垣内さん、めちゃめちゃ面白い経歴の持ち主!!
マジでめちゃめちゃ凄い経歴なんだから!
正月一発目のKIEAのホームページのネタは垣内さんのロングインタビューに決定!

2008年12月24日水曜日

忘年会

今日は大忘年会を開催した。
ネイサンと2人きりだが、しかも近所のインドカレー屋。
さすがにインドカレーなだけあって物凄い辛さだった。
でも旨かった。
そういえば今日はクリスマスイブ。
クリスマスイブにインドカレー屋がにぎわう筈がない。
てな訳で貸切だった。
ネイサンのASIOの話がめちゃ面白かった。
ASIOとはオーストラリアのシークレットサービスらしい。
ネイサンによると鹿児島に来る前に彼のところへASIOからASIOに入らないか諜報員募集!のハガキが来たらしい!
ぜってーいたずらだよ、それ!とつっこんだが、彼はマジだって!と譲らなかった。
楽しい忘年会でした。

2008年12月23日火曜日

テレビを見てて思うこと

最近、テレビでは 不況だ、解雇だ、内定取り消しだ、と暗いニュースばかり流れている。
テレビを見てると心の底から気が滅入る。
日本のマスコミのことについて以前に触れたことがあるが、本当に彼らは獰猛でヒステリックな獣のようだ。
最近はそのヒステリーっぷりがますますひどくなってきた。
彼らは世の中全てが悲劇のどん底にあるような言い方ばかりしているが、本当にそうなのだろうか?
確かに車が売れなくなってトヨタはとても困っている。
でもこれって地球環境にはすごくいいことなんじゃないの?
都市部で仕事を失った人が大勢出ている。
でもこれって地方が活気付くチャンスなんじゃないの?
人手が足りない介護や福祉といった部門に人手が回るチャンスなんじゃないの??
そもそもあれほど騒いでた、ガソリンの値段はどうなってんだ?
漁師の方々はまだ休業中なの?

2008年12月22日月曜日

一息

いつも忙しく仕事しているそんな時、「クロスロード」が職場に届く。
クロスロードが読める職場にいるってすごく幸せなことですね。
仕事の合間、クロスロードに目を通し、遠い異国に地に思いを馳せる。
つかの間の現実逃避。
ほー、ナミビアではJOCVが小学校のサッカー交流始めたのか…
ケニアのパクリじゃねーか!

2008年12月21日日曜日

ドネーションって難しい

今日は家の掃除をしてみた。
2年ぶりに本気を出したおかげでかなり綺麗になった。
やればできる子なのだ。
掃除してながら、たくさんいらない服が出てきた。
せっかくなんで、寄付できないものだろうか…と思いネットで色々調べてみた。
いやー やっぱドネーションって難しいですね。
古着の一方的な寄付は単なる押し付けです的な情報ばかりでした。
まあ、でも確かにそうだよな。
自分が着ない服はやっぱり他人様も着ないよなぁ。
でも、結構いい服もあるんだけどな…(パタゴニアとか…)
このまま捨てるのもなんだか忍びない。
なんかいい活用方法ってないものだろうか。

2008年12月20日土曜日

ヒュウガウィルス

今日は久々に完璧な休みだった。
なんにも用事がない休みってなんかすっげー久しぶりだったような気がする。
最近、ぜんぜんサーフィンできてないので、海に行ってみた。
実に3週間ぶりのサーフィンだ。
久しぶりに着るウェットスーツがやたらきつい。
さすがに12月。
かなり寒くなってきた。
でも、風がないのでいつもに比べて温かい一日だった。
とは言うものの海水は冷たく、1時間程度しかできなかった。
でも、すっげー気持ちよかったし、気分転換になった。

この間、村上龍著の「ヒュウガウィルス」を読んだ。
ストーリーとは全く関係ないが、やたら印象に残る言葉を発見した。
「最高のゲリラは移動中に休息を取る。」
この言葉、なんか好きなんだよね。
最近はサーフィンに行く車の中で英語のリスニングをしている。
車の中ってシャドーイングする最高の環境なんだよね。
空いた時間を有効に使えてるなって思うと、なんか得した気になる。

2008年12月19日金曜日

2008年12月18日木曜日

地球の裏側で汗を流す君がいる

鹿児島県ではブラジル実習生を募集しています。
この事業はダイドーブラジル商事が主催するもので1年間ブラジルで実習経験を積むことによって、国際感覚に優れた鹿児島の若武者を育成しよう!というものです。
主催者のダイドーブラジル商事の社長 園田さんは鹿屋市の出身で、他の地域に先駆けて広報を開始しています。
平成20年度も鹿屋市からこの事業に参加している若者がいて、すごく楽しみながら頑張っているとのことでした。
こういう仕事に携われるってやっぱ幸せなことですねぇ。
JOCVのOBとしてはやっぱこの事業は応援したい!
絶対、偉大な経験になると断言できる!
何しろ、自分は身をもって経験した人間の一人ですから。

一歩踏み出だそう。
地球の裏側で汗を流す君がいる!

2008年12月16日火曜日

元気すぎる

この間、古江小学校に行った。
ネイサンの活動の様子を見学&写真撮影のためだ。
ネイサンは市内の小学校を英語教師として巡業している。
小学校だけでなく、幼稚園、養護学校にも出向いている。
ネイサンはオーストラリアで小学校の先生をしていたらしく、さすがに教えるのはうまい!
体を使い、教室を使い、写真を使いとファンタスティックな授業だった。(ちなみにネイサンは授業中は一切日本語を話さない!)
やはりプレゼンの優劣は聞く人の集中力で決まる。
40分間、子供たちの集中力は途切れることはなかった。
非常に素晴らしいプレゼンだった。
古江小学校は海辺にある小さな小学校だ。
ネイサンが教えたクラスも8人くらいしかいなかった。(しかも3・4年合同クラス)
先生に話を聞いても、最近は子供たちの数がだいぶ少なくなってきているらしく、今後はまたクラス数が減るらしい。
でも、どの生徒もすっごく元気で、いきいきしていた。
ケニアの子供たちを見るようだった。
やっぱ子供たちはどこに行っても変わんないな。
何が信じられないって子供たちは全員半そで半ずぼん!!
寒すぎて関節がシクシク痛む自分とは大違い!
元気すぎるぜ!!
子供たちを見ると、頑張ってウォームビズしてる自分がバカみたいだ。

2008年12月15日月曜日

かくありたい

ウチのおばあちゃんネコが死にました。
人間の年齢で言うと間違いなく100歳以上だと思います。
生前は、どこでもウンコするし、寝ながら涎垂らすし、臭いしでとにかく大変でしたが、不思議と憎たらしいと思ったことは一度もありませんでした。
家族だからですかね。
ネコは普通、今際の時は姿を消すと言われていますが、ウチのネコはコタツの中で眠るように死んだそうです。
よほど、家が好きだったんでしょうね。
思えば、車に轢かれて血だらけになって帰ってきたこともありました。
その生き様はまさに波乱万丈でした。
でも、去るときはそっと、静かに、潔く。
自分もかくありたいものです。

2008年12月14日日曜日

疑問…

ずっと疑問に思ってたことを告白します。
なぜ、俺の日記には全然コメントが寄せられないのだろう?
まあ、いいんだけどね…

2008年12月13日土曜日

買出し

今日は、KIEAのボランティアスタッフの方々と明日のイベント「世界のクッキングサロン~クリスマス編~」の買出しをした。
ボランティアスタッフの方々はさすがに慣れており、予想以上にサクサクと買い物は済んだ。
これで準備は万端!あとは、あしたを楽しむのみ!
買出しが終わったあと、ネイサンの誕生日プレゼントを買いに古本屋に行った。
やっぱ古本屋はいいぜ…なんてったってマンガ読み放題だもの…ただ、立ちっぱだから疲れるけどね…
さて、問題のプレゼントだが、色々悩んだ結果、「ブラックジャックによろしく」の全巻セットにしました。
「ルーキーズ」も悪くなかったんだけどね…
まあ、ブラックジャックはまだ続いているしね。
これをきっかけにネイサンが「新ブラックジャックによろしく」を集めだしますように。

2008年12月11日木曜日

まじめに考えてる自分が笑える

仕事のことをあーでもない、こーでもないと仕事のことを考えるとやっぱ気が滅入ってくる。
しかし、考える隙もないほど次から次へとイベントが迫ってくる。
今日も、今週末の世界のクッキングサロン~お菓子の家~の準備やデモンストレーションで忙しかった。
お菓子の家が終わったら、世界の遊び体験の準備、それが終わったらバスツアー…
しかし、よく考えると、この仕事って全然気が滅入るような種類のもんじゃないよな。
だって、今日デモしたお菓子の家作りもめっちゃ面白かったし、世界の遊び体験って言っても、所詮「遊び」だもんな。
よく考えたら、どれもこれも楽しいレクリエーションなんだよな。
なんかたまに眉間に皺を寄せながら考える自分に笑えてくる。
いい仕事だ。

2008年12月9日火曜日

英語と海の共通点

いつも、昼飯をネイサンと一緒に食うときは、英語で話すようにしている。
仕事のときも雑談のときは英語で話すようにしている。
英語力を磨くためだ。(でも最近はネイサンが忙しいので、なかなか昼飯一緒にくえない…)
もっと英語がしゃべれるようになりたい…
最初は、英語しゃべれれば旅行のとき役に立つしぃ、資格としても魅力的だしぃと思って勉強し始めた英語だったが、ケニアに2年間行ってみて、英語に対する情熱は余計に増したような気がする。
今となっては、もはや当初の目的はどうでも良くなった。
こういうとこってなんとなくサーフィンと似てるような気がする。
サーフィンも、だってなんか趣味サーフィンってかっこいいしぃ!と超短絡的、超イージーに始めたが、いつのまにかそんなことはどーーーでも良くなり、ただひたすら「もっとうまくなりたいぜ、くそったれ!」と思う自分がいる。
とにかく英語が話せるようになりたい…
しかも金をかけずに…
そういう意味では、今の職場ってのはめちゃめちゃ恵まれてる。
ALTや外国からの研修生や留学生に会う機会めちゃめちゃ多いし、なにより横にネイサンがいる。
ネイサンは日本語ペラペラなので、細かいところまで聞ける。
はっきり言って最強の先生だ。
今のうちに英語めっちゃ勉強してやろ~(しかもタダで!!)

2008年12月8日月曜日

カゼがだいぶ治った

先週の土日、しっかりダラダラしたおかげでカゼがだいぶ良くなった!
やっぱ、ダラダラしてみるもんですね。
意外とインドアの週末も悪くなかったな。
まあ、まだノドの調子が悪いので100%とはいかないが、かなりの復調っぷりだ。
この勢いで今週は乗り切ろうと思っちょります。

2008年12月7日日曜日

シン チャオ!

この土日は腐った。
ひたすら腐った。
ここ最近で稀に見る腐りっぷりだった。
冬眠中のカエルのように布団に包まっていた。
このままだと、このまま月曜日を迎えてしまいそうだったので昼の11時ごろに気合で布団から出た。
今日はラグビー早明戦がTVであったので、久しぶりにTVをつけた。
早明戦までの時間つぶしに「不思議体験アンビリーバボー」の再放送を見た。
「知られざる五輪秘話~アメリカ旗手の壮絶半生」奇跡体験!アンビリバボー
北京オリンピックでアメリカ選手団の旗手を務めたロペス・ロモン選手23歳の壮絶な半生の話。
オリンピック選手団旗手は各国とも有名選手を揃える中で、今回のアメリカ選手団の旗手を務めたのは、無名の陸上中距離1500mロペス・ロモン選手。
ロペス選手は内戦下にあった1991年スーダンで6歳の時に反政府勢力に誘拐され、命からがら少年兵養成所を抜け出し、16歳のときにアメリカの内戦孤児支援プロジェクトでアメリカに渡ったという壮絶な過去の持ち主。生きていることがわかった両親に再会するために、パスポートに必要な市民権を得るため陸上に没頭、その甲斐あって再会を果たし、オリンピク出場も実現させ、旗手として選ばれる、という波瀾万丈の物語。
少年兵養成所を脱走し、走りついたその先は…我が祖国ケニア!
ケニアの懐かしさもあい加わり、(ロッキーに引き続き、また)大号泣してしまいました…
なんか色々分かるだけに泣けた。
生きるために走る、か…
しかし人間、歳をくうと涙もろくなるもんですね。
でも、そんな涙もろい俺、嫌いじゃない。
嫌いじゃないよ…
とまあ思いつつも早明ラグビー開始の時間を迎えたのでした。(こっから先はラグビーに興味ない人面白くありません)
今年の早明戦は例年とは異なる一戦となった。
昨年に引き続き大学チャンピオンを目指す早稲田!
それに引き換え過去の輝きを失ってしまい、大学選手権出場権まで逃した明治!
前評判は当然早稲田の圧勝。
ファンの興味は早稲田が何点差で明治に勝利するのか?という部分に注がれた。
しかし、ラグビーとは筋書きのないドラマ。
魂が才能を上回るのがラグビーの面白さ!
何が起こるか分からない早明戦でそれは起きてしまった!!
学生として最後の試合になる明治の気迫に、すでに大学選手権進出を決めている早稲田はタジタジ…
なんと、接戦を征し、明治が早稲田に勝ってしまった!
前半だけはTV観戦できたが、後半は用事があったので後ろ髪を引かれつつも出かけた。
こんなエキサイティングな早明戦を残してどこに行ったのか?
40名近くのベトナムの高校生が鹿屋に来たので、その歓迎会に出席してたのだ!!
早明戦が気になりながらの歓迎会だったが、これはこれでめっちゃ面白かった。
ベトナムのこと色々話できたし、英語のいい練習にもなった。
家に篭りっぱなしだったので、いい気分転換にもなったし…
なによりカピックのメシは最高だ。
昔ベトナムには行ったし、ほんとベトナムとはなんとなく縁があるな。
ほんと、ベトナムの高校生にカムオンだ。

さて、相変わらずカゼでノドが痛いのでタオルを首に巻いて寝ることにします。(昨日はこれを実践したらかなり効果があった!!)
来週はハードだ!
明治ラグビーばりに「前へ!」だな!

2008年12月6日土曜日

ギネスに挑戦

この季節に珍しく今日は波があり、かついい天気だった。
でも、カゼ気味だったので海には行かずゆっくり過ごすことにした。
本当に苦渋の決断だった。
でも今日、海に行ってたら間違いなく凍死してたな。
特にやることもないのでひたすら寝てみた。
ひたすら寝た。
朝起きてメシ食って、今まで(18:00)ずっと寝てた。
それでもまだ若干眠い。
来週からまた忙しいので今日、明日で絶対カゼを治さねば…

2008年12月4日木曜日

カゼひいた

セキが止まらない。
くしゃみがやたら出る。
関節がしくしく痛い。
どうやらカゼをひいたらしい。
明日は飲み会だし、明後日は海だし、明々後日はラグビーのイベントだし、体力いるな。
今のうちに治しとこう。
まあ、海にいかなきゃいいんだけどね…
分かってるけど行ってしまうのさ…

2008年12月3日水曜日

正しい保健体育

職場の先輩に「正しい保健体育」(みうらじゅん著)を借りて読んでいる。
かなり笑える。
でも、空前絶後にくだらない
読み終えたあと、ここまで何も残らない本も珍しいのではないのだろうか。
はっきり言って人生の無駄遣いの象徴のような本だ。
でも、めっちゃ面白いからついつい読んでしまう。
みんなにも読んで欲しい。
面白くてくだらないから。

2008年12月2日火曜日

数少ないチャンス

ラグビーという競技は非常にエキサイティングで面白いスポーツだ。
しかし、その面白さに反して、日本では悲しいくらい人気がない。
テレビもCSではガンガンやっているが、地上波では殆ど放送されることはない。
この間の日本のラグビーファンが大注目の大学対抗戦「早稲田VS慶応」は視聴率1.8だった。
しかし、ラグビーシーズンは冬が本番なので、今から数少ないチャンスではあるがテレビでラグビーを見ることができるようになる。
しかし、その数少ないラグビー放送のときに限って、何か用事が入る。(もちろんDVDレコーダーなど持っているはずもなく…)
12月7日は伝統の早明戦がある、がちびっ子ラグビーのイベントが入っているため見れない…
12月14日はなんと!鹿児島でトップリーグ(皆さんご存知だと想いますが、ラグビーのプロリーグです。)がある!がイベントが入っているため見にいけない…
ちきしょーーー!!!

2008年12月1日月曜日

21世紀東アジア大交流計画

みなさんは「21世紀東アジア大交流計画」なるものをご存知だろうか。
知らない方が殆どかもしれない。
この、「21世紀東アジア大交流計画」とは、地域共有の将来ビジョンを作り、ひいては我が国の外交目標の1つである「アジアの強固な連帯」にしっかりとした土台を与え、かつ、アジアにおける良好な対日感情の形成を促進するという観点から・・・うんぬんかんぬん…
まあ、一言でゆるく言うと、東アジアの高校生が日本を訪れるんで、友好を図りましょ~てな感じ。
先々週はマレーシアの高校生が来た。
その前はインドネシアだった。
そして今度はベトナムの高校生が鹿屋を訪れる。

残念ながら一般の市民の方はこの歓送迎会には参加できない。
参加できるのは、国際交流関係者とかホームステイのホストファミリーの方々のみ。
一応、市の国際交流の担当なので、歓送迎会に参加させていただいている。
この交流なのだが、ひじょーに面白い。
他の国の文化について、高校生と話するのはやっぱ楽しい。
しかも英語の勉強にもなる。
カピックのメシもとてもおいしい。
この間は写真を撮ってあげたら、マレーシアの高校生からスカーフ的なものを貰った!
いつまでも、このような素晴らしい交流が続きますように…

2008年11月30日日曜日

国際交流フェスタ

今日は、鹿児島市内で国際交流フェスタがありました。
久しぶりのコンクリートジャングルにちょっとドキドキ…
休みとなればはいサーフィン!てな生活が続いていたのですごく新鮮でした。
イベントのほうも大変盛り上がっていました。
どのブースも非常に面白く、久しぶりにお祭り気分になりました。
昼食は天気もよく、気温も高かったので、外で韓国料理やブラジル料理を食べました。
久しぶりに世間様並の休日が過ごせたような気がします。
いい気分転換になりました。
それにしても知り合いばっかだった…

2008年11月29日土曜日

日本に生まれた幸せ

ケニアに住んでた頃、特に大変だったのが洗濯。
当然、一般にはケニアでは洗濯機などは普及していなかったので手洗いが普通だった。
洗濯カゴに溜まる汚れた服を横目で眺めつつ憂鬱になったもんだ。
とはいうものの自分はとてつもなく幸運な部類で、近所の日本人の方の家の洗濯機で洗濯させていただいていた。
しかし、洗濯機と言っても二層式のアナログな洗濯機で、常に監視しておかないと自動的に停止してしまう優れもの洗濯機だった。(わがまま言ってすみません…)
でも、何度も言うようにそれでも自分は他の協力隊員やケニア人に比べればグレートラッキーだった。
日本に帰ってきて、洗濯機を買った。
日本の洗濯機は気持ち悪いくらい高性能だ。
ケニアで使ってた奴と比べればはっきり言ってF1と原付
ヤムチャとフリーザ。
比較するのが申し訳なくなるほどの力の差だ。
日本の洗濯機はボタン一つで全て終了するどころか、洗剤の量まで指示してくれる。
下手したら乾燥までしてくれる。
こっちで洗濯していると、一生懸命手洗いしている人たちに申し訳なくなってくる。
なんのかんの言ってもやっぱ日本はすげーぜ。

2008年11月28日金曜日

周りは全て師

ウチのネコは金さん銀さんばりのおばあちゃんネコだ。
はっきり言って寿命が風前の灯丸分かりです。
やはり歳をとっているだけあってボケている。
ネコなのにボケているのが丸分かりだ。
この間はなにもない中空を涎を垂らしながらじっと見つめていた。(彼女にしか見えない何かが見えているのかもしれないが…)
ボケるのはしょうがないが、何が困るってそこらじゅうでウンコすることだ。
この間はスーツにウンコされて非常に困った。
そして先日も服の上にウンコされてた。(単に俺のことが嫌いなのか?)
ウンコされるからといって家から追い出そうとは思わない。
やはり長年連れ添った家族のような存在だからだ。
介護ってホンと大変ですね。
ネコから学びました。

2008年11月27日木曜日

ボロボロ…

携帯がぼろい。
とにかくぼろい。
買って7ヶ月くらいしかたってないのに5年は使ってる風格を漂わせている。
メッキがガンガン剥げてちょっとしたスケルトン携帯になりつつある。
昨日は数字の「2」をプッシュしたとき、詰まってるような違和感があったのでカリカリやってたらとれた!
まあ、メールも電話もあんまりしないし、なんなら携帯解約しようかしら…と思ってるくらいだから全然気にしてないわけだが。

2008年11月26日水曜日

チャオちゃんを語る

私はどうやらチャオちゃんスパゲティがめちゃめちゃ好きらしい。
みなさんはチャオちゃんスパゲティをご存知だろうか?
ご存じない方が殆どかもしれない。
なぜならこのチャオちゃんスパゲティはおそらく鹿屋方面でしか販売されてないからだ。
一応ネットで調べてみたが、はやり垂水で作られている。(ヒマなのだ。)
はっきり言ってめちゃめちゃマイナーだ。
サッカーで言えばロアッソ熊本。
しかし実力ははっきり言って世界クラス!
めちゃめちゃうまい!
私は毎朝食べているが全然飽きない!
これがあればご飯2杯は余裕!!
帰国してから毎日食っている。

しかしあれだな、ケニアの頃からそうだったが、俺は好きになったら徹底的にそればっかりになるな…

2008年11月25日火曜日

My life without me

中古DVDを3本買った。
「300」「ロッキー ザ ファイナル」そして今日の話のネタの「死ぬまでにしたい10のこと」だ。
どの映画もそれなりに面白かったが、この「死ぬまでにしたい10のこと」には特に色々考えさせられた。
大雑把にストーリーを説明すると、主人公の若い女性がガンで余命2ヶ月を告げられ、余命の間で自分にできる10のリストを作って実行していくというものだ。
子供に毎年ハッピーバースデーメッセージを贈るとか、髪型を変えてみるとか、まあ分からんでもない。
しかし、正直理解できなかったのが「旦那以外の男と付き合ってみる」というものだった。
そりゃ、確かに旦那さんは無職だし、今まで旦那さんとしか付き合ったことがないってのも分かる。
でも、めっちゃいい人じゃん!
子供めっちゃかわいがってんじゃん!
あんたのこと大切にしてんじゃん!
彼なりに一生懸命がんばってんじゃん!
なのになんで?
why?
クワニニ~!?

う~ん、理解に苦しむぜ…
女心は海より深い…

ちなみに自分が余命2ヶ月だったら何をしたいか考えてみた。
うーん、結構むずいな。
10個も思い浮かばないわ…

2008年11月24日月曜日

元気が出る

今日は、ヒマだったのでyoutubeで「元気が出るテレビ!」を見た。
なんだんだろうね、この勢いわ…
めっちゃ面白いじゃないか…
沢山笑わせてもらいました。
個人的には100人シリーズが好き。

2008年11月23日日曜日

自分をあきらめない

今日は疲れがたまってたと言うこともあり、海には行かずDVDを見たりしながらすごしました。
ダラダラと過ごす休日もいいもんですね。
グテェ~っと寝ながら「ロッキー ザ ファイナル」を見ました。
見はじめの頃は「けっ 陳腐な映画だぜ…」などと鼻をほじりながら見ていましたが、終盤には涙が止まらない自分がいました。
あれは人生でベスト11に入るくらいピュアな涙でした。
ロッキーは言いました。
「人生ほど重いパンチはない。でもそのパンチに耐えていかなきゃいけないんだ!」
映画を見終えると、いてもたってもいられなくなり、どうしてよいか分からなかったので、取り合えず腹筋をしました。
自分をあきらめないか…
ほんと、いい映画だぜ…

2008年11月22日土曜日

ザオリク

最近、年末と言うこともあり忙しい。
昨日は忘年会があり、今日は朝から農業祭りの駐車場係だった。
寒いわ、眠いわ、途中から暑いわ、気持ち悪いわ、自転車のチェーンは外れるわで終わるころにはフラフラだった。
1分経つのが異常に長かった。
疲れがたまってんな~と思ったんで、駐車場係が終わってからマッサージしに行った。
疲れがたまってることもあり、筋肉が強張ってるのか少し痛かったが、それがまた気持ちよかった。
かなり癒されたぜ。
これで、また明日海にいける…

2008年11月20日木曜日

狂った犬

やっぱ日本に帰ってきて、一番ビックリしたのは日本のテレビだった。
ネガティブで強迫観念に駆られるような番組ばっか。
朝っぱらからここまで全力で、ネガティブアタックを喰らうとそりゃ自殺者も年間三万人に上るわ!
今の家にはテレビはないが、マスコミって奴は本当に恐ろしい。
俺が帰ってきたころはガソリンの値上げのニュースばかり流れていた。
そしてリーマンブラザーズから世界不況にネタは移り、今は給付金制度をヒステリックに叫んでいる。(実家で朝飯を食うので、その時にニュースを見る。)
最近、ガソリンだいぶ安くなってきた。
でも、今のニュースで、そんなこと言ってんの聞いたことない。
ネガティブなターゲットがいればそこに全力で噛みつく。
日本のマスコミはホンと狂犬病末期の犬だな。
だからテレビはあんまり見ません。(でもyoutubeは見ます。)

2008年11月19日水曜日

遭難

考えてみると、日本に帰ってきてから、8ヶ月が経ちました。
ここまで来ると、さすがに日本に対するカルチャーショック的なものはありません。
しかし、昨日、カルチャーショック受けました。
日本の冬です。
はっきり言って日本の冬の厳しさを忘れていました。
特に最近になって冷え込みが激しくなったせいもあり、恐ろしく寒いです。
我が家には暖房器具は一切、存在しないので、昨日は昭和基地ばりの寒さでした。
昨日はウインドブレーカーの上下の上にスウェットを着込んで寝ました。
「明日、無事に起きられるだろか…」
寒さの中で、寝る前にふと思いました。
私は寝相が悪いので、朝はいつも寒さで目が覚めます。
しかし、今夜、布団を蹴ってしまったら、寒さで目を覚ますどころか、寒すぎて永遠に覚まさない可能性もある…と真剣に考えました。
幸運にも今日の朝、無事に目が覚めましたが、布団は蹴ってしまっていました。
どうすれば寝相が良くなるのでしょうか。

2008年11月18日火曜日

300!

この間、DVD「300」を買いました。
史実を元に、スパルタVSペルシアの戦いの様子を描いた映画です。
スパルタ軍300人VSペルシア軍100万人という、非常に無茶な戦いを強いられながらも「こりゃ、ひょっとすると勝っちゃうんじゃねーの?」という所までペルシア軍を追い詰めたスパルタ軍の根性と勇猛っぷりときたら!
特に主人公のレオニダス王は、一言でいうと実写版ラオウ
あんた強すぎ!なんか周りの人に比べて、でかいし…
しかし、このレオニダス王の前で「最近、なんか風邪気味だし、くちびるカサカサだし、仕事休もうかな…」なんてのたまおうものなら、真空とび膝蹴りを喰らった後に、真っ二つに唐竹割りされちゃうだろうな。
きついときは、「100万人を前にしたスパルタ軍に比べれば…」と考えると不思議と元気になれちゃいます。

2008年11月17日月曜日

開通!!!

やっとこさネットが開通しました。
あまりに久しぶりだったので、ブログへのログインパスワードを忘れてしまいました。
一人暮らしをはじめて1ヶ月…
色々あった…
色々あるよ、人生だもの…
できれば何が起きていたのかを書きたいところですが、あまりにも色々ありすぎたので割愛させていただきます。
しかし、あえて一言で表現すると…
「ブラックジャックによろしく」の斉藤先生のような生活を送っていました。
とにかく怒涛の毎日でした。(チャリ通だし)
しかし、まだまだ怒涛の毎日は続きます。
気を引き締めなければ。
まあ、と言うわけで、ブログ再開です。

2008年10月5日日曜日

JACII脱出

今日からいよいよ一人暮らし開始です。
家具は先輩隊員が仕事の関係で海外に引っ越すので殆どもらいました。
あとはリサイクル品です。
あんまり協力隊員時代と変わらないな。
しかし、おかげさまで、ずいぶんと素敵な部屋が出来上がりました。
いずれにせよ、これではれて実家と言う名のJACIIを脱出です。

と言うわけで家にネットが開通するまで、ブログはお休みとさせていただきます。
当ブログのファン(いるのか!?)の方については非常に申し訳ない思いです。
ネット開通の暁にはパワーアップとしたブログを…と言いたいところですが、現時点でフルスロットルなので、再開したからと言って特にパワーアップすることはありません。

2008年10月4日土曜日

コンペティション

今日は久々に海に行った。
すると不思議なことになぜか中学生軍団しか入ってなかった。
地元の中学生どもだ。
なんとなく、地元の中学生VS俺(31歳)的なコンペティションが始まった。
地元の中学生は部活感覚でサーフィンしているせいか、めちゃめちゃうまい。
全然波が取れなかった。
くそーー!!
学生なんだから、勉強しろ!
俺が中学生の頃なんか…

遊びまくってたな…

2008年10月3日金曜日

ハロウィンパーティ

鹿屋市国際交流協会では10月12日の大隅湖の水上花火大会に併せて、ハロウィンイベントを開催します。
これはハロウィンにちなんだクイズラリーで、市民の方々にハロウィンの雰囲気を味わってもらおうという試みです。(ちなみに先着200名!)
当日は、KAPICでも協力隊OBによる様々な催しが予定されています。
催しの後は水上花火!
うわさによると、この水上花火、めちゃめちゃキレイらしい。
10月12日はアジア・太平洋農村研修村で素敵な秋の一日を過ごしてみませんか。

2008年10月2日木曜日

夢をみた

夢を見た。
ウチのネコが海でおぼれている。
俺は上から見ている。
ネコは海面に上がってくるが、おばあちゃんなのでまたプクプクーと沈んでしまう。
俺は助かるように一生懸命、応援している。
ネコは海面に上がってはプクプク沈む。
俺は悲しいくらい一生懸命応援している。
しかし、なぜか飛び込んで助けようという発想は生まれなかった。
なぜだろう?

2008年10月1日水曜日

リサイクル

このところ肉体的にも精神的にも疲労困ぱいだったが、昨日ゆっくり休めたおかげで朝起きたら信じられないくらいの超回復を果たした自分がいた。
朝が異常に気持ちよかった。
フリーザ戦直前の孫悟空のようだぜ…
まあ、それはどうでもいい。

最近、一人暮らしをはじめるにあたり色々家具を物色している。
「いかに安くでいかに素晴らしい部屋を作るか」
それが引越しにおける俺にかせられた命題である。
そんな俺の強い味方になってくれるのがリサイクルショップだ。
今日も仕事帰りリサイクルショップに行ったがやっぱここは宝の山だ。
カブトムシを探しにきたけがれなき少年のように俺はセカンドハンド森を冒険した。
結局、コンポと電気を買った。
次回は洗濯機を買い、ベースを売ろうと思う。
テレビはどうしようかな…
いらないか…
誰か勉強机譲ってくれないかな…

2008年9月30日火曜日

人生の基本

27日のBBQパーティーは天候にも恵まれ、おかげさまで大成功でした。(金と日は雨だった!)
地元の新聞にも取り上げられ、KIEAの存在をアピールできたし、なにより3人KIEAに入会してくださった!
がんばって準備した甲斐があったぜ。

ただ、先週からの風邪がなかなか治らない。(ネイサンも風邪をひいてたな。)
なんだかんだと忙しい上に、BBQの準備や雨の中での片付けとひどくなる一方だ。
台風も近づいてきて天気も悪いし、ろくでもない出来事等もあり、まったく気が滅入る。
と言うわけで今日は昼から休みを取った。

休みを利用して、一人暮らしの準備をしたりした。

「疲れたら休む。」

人生の基本ですね。

何はともあれ今月も21回ブログを更新した。
新記録です。

2008年9月25日木曜日

パスタ

BBQイベントを前に鼻風邪を引いた。
そこで気合一発、久々にミートソースパスタを作った。
大量パスタをがっつり食って風邪を治そう!という作戦だ。
久々に作ったパスタだったが、なんか切れが悪かった。
昔は300回/年はパスタ作ってたのに…
腕が落ちたな。

2008年9月24日水曜日

6時間!

昨日は秋分の日で祝日だったので朝の5時に起きて海に行った。
早起きした甲斐あり、この夏一番の波だった。
夢中でサーフィンしているといつの間にか12時だった。
6時間、海にいたことになる。
最後は腹が減って普通にフラフラだった。
しかも、おかげで顔が日焼けでパリパリになった。
痛い。

この夏一番の波をみながらしみじみ、夏も終わりだなぁと思った。

2008年9月23日火曜日

ファイヤーダンス!

今度の27日のBBQ大会でネイサンがファイヤーダンスを披露する。
当日は和太鼓とコラボする予定である。
そこで今日は和太鼓との予行練習が行われた。
ファイヤーダンスのことなんてネイサンが来るまで全然知らなかったが、実際見てみると、すごくカッコいい。
しかも、今日は予行練習だったんで、火はつけなかった。

和太鼓とファイヤーダンスのコラボ…

絶対、感動的だぜ!!

夏の終わりに相応しいイベントになりそうだ。

2008年9月21日日曜日

環境問題を考える

海に行く途中、何回信号で止まるか数えてみた。
片道で11回止まった。
ってことは往復で22回止まることになる。
信号で止まるものの、横断歩道は誰も渡ってないし、青信号側も車は通っていないケースが何回かあった。
発信→停車を繰り返すよりも巡行する方がやっぱ燃費はいい。
しかも排ガスの排出も少なくてすむ。
そもそも無意味に信号で止まっていると、なんかすごく損した気持ちになる。

っていうか信号多すぎだよ~!
急いでるときに限ってひっかかるんだよな~

2008年9月20日土曜日

CM

今日は、「世界のCMフィスティバル」がリナシティであったので、国際交流協会のビラを配らせてもらった。
ビラを配り終わった後、「世界のCMフィスティバル」を見た。
たかがCMと侮っていたが、なかなかどうして、すごく面白かった。
笑えるCM、ウィットに富んだCM、感動的なCM、考えさせられるCM…
1分間の世界に魅了されっぱなしだった。
CMを見る目が完全に変わったな。
まあ、そもそも、あまりテレビは見ないのだが…

CMと言えば、ケニアのサファリコム(だったっけ?)のCMは良かったな。
携帯電話のCMのわりにnえらく感動的なCMだった。

2008年9月19日金曜日

元気なキノコ

この間、ネイサンと昼飯を一緒に食いながら巷に溢れる変な英語の話になった。
ネイサンが街を歩いていると、「frisk Mushroom」と書かれたTシャツを着た人とすれ違った。
元気なキノコ??

他にもネイサンが見つけた色んな変な英語を聞きながら爆笑だった。
ウチの街の道路標識も変な英語がたまにあるらしい。
少なくともウチの街からは、そんな間違った看板は排除しなきゃね。

あと逆に変な日本語も外国では溢れている。
ネイサンがオーストラリアにいるとき、バーで会った強面かつ筋肉隆々のお兄ちゃんがしてたタトゥー。

「母と猫」

2008年9月18日木曜日

OFF

台風が来てます。
ひどい雨です。
しかし、台風が来たらワクワクするのはなぜだろう。
鹿児島県民の血か…

それはさておいて。

日本に帰ってきてから、自分の中で昔に比べて決定的に変わった部分がある。
服に全く興味が無くなった。
日本に帰ってきてから買った服は2着だけ。
短パンとあと、ポロシャツだけだ。

ポロシャツはOcean Fee Feeのもの。
みなさんはOcean Fee Feeを知ってるだろうか。
オーシャン・フィー・フィーと読む。
知るはずは無い。
なぜなら近所のスポーツ店のお兄ちゃんがシャレで作ったオリジナルブランドだからだ。
世界に2着だけしかない。
ちなみに俺はポロシャツだけでなく、トレーナーも持っている。
世界に一人だけのOcean Fee Feeファンだ。
これにインスパイアされて、今度、国際交流協会でポロシャツ作ります。
近日中に発売予定。
ただいまネイサンと一生懸命デザイン考えてます。

2008年9月17日水曜日

愛しい存在

明確な目的やビジョンを持っていれば、必ずしも競争相手は必要ないと思う。
しかし、良きライバルの存在はやはりモチベーションを上げる良い理由になることは否定できない。
自分の気持ちが緩み始めた時に、ライバルが頑張ってる姿を見るとやはり、手を抜くことはできなくなる。

良いライバルは常に持つべきだ。

2008年9月16日火曜日

日記をつける意義

ケニアにいるとき、妙な義務感から毎日のようにブログを書いていた。(今も書いているが。ちなみに今は義務感は全くない。)
当然のことながらケニアに行く前は日記を書く習慣など持ち合わせていなかった。
ケニアで日記を書いていながらあることに気付いた。
日記を書くということは当然、ネタが必要になる。
気がつくと、「ああ、これは日記に書いたら面白いな」とネタを自然かつ一生懸命、日常の中で探している自分がいた。(まあネタには全然困らなかったが...)
日記を書きながら思ったのだが、注意深く観察していたら、惰性的な日々の中にも驚きや感動は転がっていることに気付く。
当然、日本の生活でもそのことは当てはまる。
このことに気付けたことは日記を書きつづけたことの一つの成果じゃなかろうか。
それと遠く離れた大切な人たちへの報告にもなるし。
あと、色々と自分の中での整理にもなるしね。
いいことだらけだな。

いい習慣は続けるべきだ。

2008年9月15日月曜日

ウチの猫

ウチの猫は相当年寄りだ。
人間で言えば120歳くらいじゃないか。
はっきり言ってボケている。
この間も日記に書いたが、夜に寝ぼけて俺の布団にウンコしたりする。
そして、なぜか俺の通勤用のバックの上に寝るのが好きで、良く涎を垂らしながら寝ている。
当然、くさくなる。
迷惑だからやめて欲しい。
あと、たまに子供時代に逆行し、お乳を求めることがある。
これもやめて欲しい。

2008年9月13日土曜日

森の中で2年間

今、洋書の「ウォールデン~森の生活~」を読んでいる。
19世紀半ば、産業の急速な拡大が進むアメリカ。
ソローはウォールデンの池のほとりに小屋を建て、自給自足の生活を始める。
この本では2年2ヶ月にわたる森での暮らしの中で、彼は自然を観察し、自己について、そして人間と社会について書き綴られている。
英語の勉強に・・・と買った本だが、読んでみると面白い!
なるほどなーと考えさせられる。
面白いなーと思ったところを、ちょっと紹介しよう。

食べ物について:食べ物はちょっとした穀物や野菜で十分だ。人は肉を沢山食べないと病気になるというが、牛は草しか食べてない。

衣服や家について:衣服は家は寒さや雨から身を守るためにある。逆に言えば、その条件さえクリアしていれば、それ以上こだわる必要はないのである。沢山の人は豪奢な家を保持するためだけに貴重な人生を浪費しているように写る。

仕事について:満足した生活を送るためのお金はあまり多くなくて良いことに気付いた。仕事は日雇いの仕事が一番いい。日が昇ったら仕事をはじめ、日が落ちたら仕事は終わり。日没以降は自由に時間を使える。例えば、自分で会社など経営していたらとてもこうはいかない。24時間、仕事のことを考え続けることになる。

うーん、面白い!
俺も森で生活しようかな...

2008年9月12日金曜日

風邪は治ったがくらげに刺された

風邪が治ったんで、昼から仕事を休んで海に行った。
今、台風が近くにいるので波はいいはずだ...と期待したが、あまりいい波じゃなかった。
でも、せっかく海に来たので入った。
じーっと波を待ってると、足に激痛が!!
とうとうくらげに刺されちまったー!!
しかし、なかなかどうして、私も成長したもんだ、この間、ネットで読んだくらげに刺された時の対処法を落ち着いて施した。
くらげに刺されたらまず、落ち着いて海水で洗う!間違っても擦ったり、真水で洗ったりしてはならない!
てなわけで、痛かったがほっといてサーフィンを続けた。
そしたら、効果覿面、いつの間にか治った。
サーフィンの後はネイサンとメシを食いに行った。
相変わらずネイサンの話は面白いぜ。
ネイサンはケニア時代のケヴォーに似てるな。
っていうかふと気付いた!
鹿屋でメシを食いに行くような友達ってネイサンしかいないわ!
もっと友達作らなきゃな。
まあ、ゆっくりでいいか。

2008年9月10日水曜日

風邪をひいた...

なぜかはよく分からないが、どうやら風邪をひいたっぽい。
鼻水が止まらない。
鼻水だらだらのままの仕事ってほんときついものがある。
集中力どころの話じゃない。
こんばんはたくさん食べて、さっさと寝よう。

週末、海が待ってるし...

2008年9月9日火曜日

ベタ凪

今日は休みだったので海に行った。
ベタ凪(波が全然ないこと)だった。
先週の日曜日もベタ凪だった。
夏はもうすぐ終わりだってのに・・・
しょうがないので、海をずっと眺めてみた。
眺めながら色んなことを考えた。
カモメ(らしき鳥)が、ふわふわと気持ちよさそうに飛んでいる。
やっぱ海はいいぜ・・・

でも、やっぱりベタ凪だった。
鏡のようにつややかな水面だった。

でも今週末はどうやら波ありそうな感じ。
熱い週末になりそうだ。

2008年9月8日月曜日

エリックよ、ついに俺はここまできたぞ

ケニアについて、3ヶ月ぐらいたった頃だったか...とにかく、協力隊生活が始まって間もない頃だ、中田エリックが俺の家に泊まりに来たことがあった。
2匹のさびしい野獣はケニアのさびしい灯りの下、語り合った語ったんだ。
日本に帰国したら実現したい夢について...
エリックは言った。
エリック「日本に帰ったらまず、携帯電話を買う。そして、着信音は黒電話か、もしくは、初期設定にしておく。そして、電話が鳴る。俺は電話に出る。「ハローォ」そしてペラペラの英語でしゃべる、掛け値なしに、かっこいいよね...」
俺「かっこいい...」

そして、ついにこの間、夢が現実のものとなった。
ネイサンが電話を掛けてきた。
俺は初期設定の着信音が鳴る電話を眺めつつ、あの頃を、男2人でアフリカで語り合ったあの夜の事を思い出していた。
そして俺は静かに通話ボタンを押した。
「ハローォ」
まあ、ネイサンは日本語ペラペラなんだが。

2008年9月7日日曜日

自立への道

ついに、この時が来た!
来月から一人暮らし始めます。
帰国してから半年くらい経つし、ちょうどいいタイミングだな。
実家暮らしが嫌って訳でもないけど、一人の時間と空間がもてるのはやっぱ幸せなことかな。
まあ、ポレポレで。

2008年9月6日土曜日

この世にはサーフィンより気持ちいいことがある

今日は、国際交流協会のイベント世界のクッキングサロン~日本編~が開催されました。
このイベントは外国人と日本人で一緒に日本の料理を作ろうと言うものです。
スローフードのシェフである木元さんを講師として招き、鹿児島の料理(炊き込みご飯・豚汁・さつまあげ・がね・かりんとう)を作りました。
今日のイベントには高齢者大学の方からも多数の参加者もあり、テーブルごとに分かれて料理を作ったのですが、高齢者の方々にとっては鹿児島の料理などお手の物!
講師の木元さんの的確な指示もあり、信じられないほどの手際のよさで素晴らしい料理ができました。
やはり自分たちで作った料理はうまい!!
外国人だけでなく日本の若者にとっても非常に良い経験になったのではないでしょうか。
料理の後は、レクリエーション協会の方に講師をお願いして、これまた鹿児島の遊び(ナンコ・お手玉)を紹介してもらいました。
講師の方は手馴れたものでみんなのハートをがっちりつかみ、とても楽しい時間を過ごすことができました。
特にナンコは外国人だけでなく、子供たちにも大好評で、お年寄りの方と子供たちが楽しくナンコをする姿は感動的ですらありました。
準備は大変だったけど、参加者たちの笑顔を見ていると、報われた気持ちになります。
また、この仕事が好きになりました。

2008年9月5日金曜日

オランダを行く

国際交流協会では、異文化理解講座~ペルザーと行くオランダ~を開催中である。
ペルザーさんは鹿屋体育大学の研究員でオランダ人。
日本武道の精神を研究している。
日本語ベラベラどころか礼の仕方が異常に美しい。
日本人以上の日本人である。
そんなペルザーさんがオランダの文化や歴史を紹介する。
前回はオランダの持つ美しい風景の紹介だった。
風車と共に暮らす様子。
美しい空と大地。
そして、長い時間掛けて作り出された干拓地。
人間の力の偉大さを知りたければオランダに行けばいい。
司馬遼太郎の言葉だ。
来週はオランダの日常生活の紹介です。
参加費はずばり無料
つまりタダ
しかも来週はオランダコーヒーが無料で振舞われる予定だ!!
あなたもオランダの風に一緒に吹かれませんか?

異文化理解講座~ペルザーと行くオランダ~
場所:リナシティかのや 情報研修室B
日時:9月11日 19:00~20:30

2008年9月3日水曜日

OBとは

今日は仕事が早く終わったので母校のラグビー部の練習を見に行った。
ラグビーは15人で行うスポーツである。
しかし、我が鹿屋高校ラグビー部は13人しか部員がいない。
10人制のラグビーの大会に出場しているらしいが、やっぱ15人制の大会に出場したいと言うのが本音だろう。
13人しかいない部員たちだが、一人一人は凄く才気に溢れ、素直だ。
こいつらは必ず強くなる。
彼らにはもっと強くなって欲しい、頑張って欲しい、、、と思い練習終了後にメンタルタフネスのアドバイスをしようと思った。
しかし、考えているうちにふと思いだした。
そういえば、俺は自分が現役のとき、OBからごちゃごちゃ言われるのは大嫌いだった。
なぜならOBは全然、頑張ってないからだ。
スーツ姿で涼しい格好しながらえらそうに頑張れって言われても・・・
えらそうなこと言うんだったら一緒に汗かいてから言え!
お前に何がわかるってんだよ~!!!
といつも思ってた。

たまに顔出す俺が泥にまみれながらがんばってる先生や生徒の前で偉そうなことを言おうとしている。
これはまさに俺が昔大嫌いだったOBの姿そのものだ。
結局、静かに練習を見守ることにした。

早稲田大学ラグビー部監督の中竹氏の名言を。
「OBは口を出すより、金を出せ。」

2008年9月1日月曜日

G`day kanoya!

9月27日(日)に浜田海水浴場にて国際交流協会主催のイベント、G`day kanoya!が開催されます。
これは、新ALTのウェルカムバーベキューパーティー的な名目がある訳だが、まあ平たく言えばバーベキューパーティーである。
内容的にはオーストラリアをフューチャーしたもので、アボリジニーの遊びやオーストラリアの遊びのあとオーストラリア式バーベキュー開始!
バーベキュー終了後は和太鼓とコラボしてネイサンがオーストラリア仕込みのファイヤーダンスを披露する。
ファイヤーダンスの後は、ロマンチックに花火と来た!!
ただいま凄い勢いで参加者募集中です!!

2008年8月31日日曜日

新記録

今月はこれを入れて日記を20回書いたことになる。
これは、5月の19回の記録を抜いて新記録になる。
最初は19回なんて余裕ジャン!って思ってたけど、結局ギリギリで記録更新ということになった。
9月は21回を目指す!

さて、もうすぐ夏も終わりです。
秋に向けて後悔しないように今から海に行ってきます。

2008年8月30日土曜日

Challenge

ネイサンは一応、俺の部下と言うことになる。
勿論、今まで部下を持った経験などない。
ネイサンが人生で初めての部下と言うことになる。
正直、上司なんてガラじゃない。
でも、この「部下を持つ」ということは、自分にとってすごく貴重なチャレンジになるだろう。
上司として一番大切なことは部下を信じることだと思う。
こんな上司がいたらいいんだけどな~って自分が思ってたイメージをとにかく追いかけよう。
てな訳でヒヨコ上司誕生です。
ネイサンに育ててもらわなきゃな。

最後に落合信彦の言葉を。
「信頼や尊敬とは与えられるものではなく、勝ち取るものだ。」

2008年8月29日金曜日

ソウイフモノニ…

謙虚に生きることは簡単なことではない。
謙虚を心にいつも置いておくこと。
いつも意識はしつつも、俺とは、げに弱き存在なので、ふと気付くと自己顕示欲や過剰な自己肯定に心が支配されてしまっている。

五輪の書を読んでいる。
五輪の書は言う。
「心を常に真ん中に置き、一定のリズムで、常に静かに、揺らし、損得や好き嫌いを捨てる。
心が体に引きずられず、また、体が心に引きずられないよう。」

心がヨコシマになってんなと思う時はこう考えることにした。
「俺なんかよりも、花屋さんで一生懸命手伝いしてる少年のほうが2000倍偉い!」

2008年8月27日水曜日

選手生命2

昨日から背中が痛かったが、10時間寝て、リラックスしながら職場研修を受けていたらびっくりするくらい治った。
庶民なら選手生命終わりのところだった。
人体の回復力に驚いたね。
やっぱ人間、休息が必要なんですね。
ネイサンに言ったら運動する前にストレッチしないからだと言われた。
確かに…

2008年8月26日火曜日

選手生命

朝起きたら背中が痛かった。
絶対サーフィンのしすぎだ。
だって、先週末ヤバイぐらいパドリングしまくったもん。
今日は小学生に対してプレゼンがあった。
背中には爆弾を抱えている。
しかしプレゼンを休むわけには行かない。
なぜなら俺の栄光時代は今なのだから。
ダンコ、プレゼンを成功させなければならなかった。
プレゼンは小学生が30人くらい。
小学生へのプレゼンは初めての経験だった。
まあ、ある程度イメージどおりうまくいったんじゃないだろうか。
しかしながら、まだまだ修正できるポイントもたくさんあった。
今後の期待も込めて70点!
それにしてもケニアのプレゼンって悪くない。
原点に回帰するような感じだ。
おかげで仕事へのモチベーションがあがった。

2008年8月25日月曜日

思い出グラフティー

明日、市内の小・中学生にケニアでの生活の様子を紹介する。
やっぱ小・中学生対象なので写真や動画をたくさん使って、飽きさせないような内容にしなければ。
んで今日はプレゼンに使うケニアでの写真を一生懸命選んだ。
写真を選んでると、仕事を忘れて思い出に浸ってしまった。
大掃除の時、ありがちですね。
それにしても懐かしすぎだった。
20万光年前の出来事のようだ。

2008年8月24日日曜日

心の洗濯

今日は昼からKIEAが共催しているイベント「台湾・山林向陽合唱団・鹿屋女子高等学校音楽部ジョイントコンサート」を見に行った。(一人で)
言葉は違えども、圧倒的に美しい歌声・・・
クタクタになってた体と心が癒された。
特に最後の曲「千の風になって」には泣かされた。
これで入場料500円ってめっちゃお得だわ。
久しぶりに文化的な休日を過ごした。
やっぱ、たまにはこういうのもいいですね。

2008年8月23日土曜日

近所の海にて

今日は近所の海に久々に波があった。
雨もあんまり降らなかったし、人も少ないし、最高だった。(相変わらず汚いが)
でも調子にのってガンガン乗ってたらボードのフィンが取れた!!
修理しなきゃ。
明日は久々にショートボードの出番だな。
それにしても近くの海に波があると何かといい。
また波があったらいいんだけどな。

2008年8月21日木曜日

インタビュー

この間、ラオスから2人の高校生が鹿屋へ帰ってきた。
2人は「ラオスへ行こう!」という協力隊の活動視察事業に参加し、ラオスに1週間滞在した。
そんな2人に感想を聞くべくインタビューを敢行した。
2人は目を輝かせながらインタビューに答えてくれた。
正直、感動のインタビューだった。
いい仕事したぜ。
そのうち、鹿屋市国際交流協会のHPにアップしますのでお楽しみに!
マジで感動しますよ。

2008年8月19日火曜日

ヨガについて

この間の昼休みネイサンからヨガの話を聞いた。
彼はヨガもやっているのだ。
多趣味な男だ。
彼によると本当のヨガは瞑想することにあるとのことだった。
瞑想でずっと同じ姿勢を保つのは体が柔らかくないとつらい。
体が硬くてつらいと雑念が入る。
つまりヨガをするには体を柔らかくする必要がある。
だからヨガにはストレッチ的な動きがある。
ストレッチ自体はヨガとは呼べない、とのことだった。
なるほど。
っていうか、なんでこんなこと知ってんだ?この男は。

2008年8月16日土曜日

The book of five rings

最近、ネイサンから宮本武蔵の五輪の書、英語バージョンを借りて読んでいる。
やっぱ、ためになることが書いてあるし、英語の勉強にもなるし、いいこと尽くしだ。
何より、この本を静かに読んでいると、冬の日本海のような心にハワイのビーチのような平和が訪れるような感覚にとらわれる。

っていうかなんでネイサンはこんな本持ってんだ?
やっぱ日本人だな、あいつは。

2008年8月14日木曜日

変わらない

この間、自分が小学校5年生のときの担任の先生と飲む機会があった。
先生は言った。
「お前は変わらないなぁ。」
嬉しい言葉だ。
それにしても小学校のときの先生と飲むってなんか変な感じですね。

2008年8月11日月曜日

眠れない・・・

昨日、寝てたらカナブンが部屋に入ってきて眠りを妨げられた。
カナブンを捕まえて外に出し、やれやれと寝ようとすると、今度はセミがくもの巣に捕まった。
セミは最後の力を振り絞り力いっぱい鳴いた。
頼むからそっと寝させて…

2008年8月10日日曜日

どえらい男

昨日は垂水で花火大会があったので見に行った。
久しぶりの花火。
これぞ日本の夏!といった感じだった。

昨日の朝、サーフィンに行く途中、ふと道端に目をやると、花屋の前で少年(小学3年くらい)が何かしている。
どうやら少年は花屋の息子らしく、売り物の花を束ねる手伝いをしているようだった。
そして今日の朝、また通りかかると今度は店の前を掃除している。
うーん。
見上げた野郎だ。
彼はきっとすごい男になる。

2008年8月6日水曜日

見送り

今日、サンディを空港に送った。
サンディは4年間の職務を終え、母国カナダへ帰る。
見送りにはたくさんの人が集まってくれた。
そして笑顔そして涙で溢れた見送りになった。
この仲間こそが4年間の彼女の仕事の成果だと思う。
こんな感動的な場面に担当者として立ち会えたことにすごく幸せを感じる。
それにしても仕事柄空港に行く機会が多い。
片道2時間の道のりなのだが、慣れのせいか、ぜんぜん苦痛じゃなくなった。

2008年8月5日火曜日

パンク

今回のチャリンコはよくパンクする。
タイヤが細いせいだ。
この間なんて帰り道、雨が降り出し、猛ダッシュで帰ってる途中にパンクした。
叫びたくなるような不運だった。
自転車屋さんに聞くとやはりこまめの空気チェックが必要とのことだった。
前、パンクしたとき以来、こまめにチェックしてたつもりだったんだけど、それでもパンクした。
もっと頻繁にメンテナンスしなきゃだめってことですね。

2008年8月3日日曜日

休日

今日は久々に何も予定が入っていない休日なのですごくゆっくり過ごしている。
午前中はずっと読書をしていた。
読書しながら昼寝した。
考えてみたらケニアでは毎日ストレス発散がてら読書してたのに、今となってはかなり読書量が減ってしまった。
まあ、しょうがないか。
あと、英語の勉強がてら、携帯を英語モードにして使うことにした。
どうでもいいですね。
あと、映画「ゴースト」を英語で見ている。
言葉も内容も分かりやすくてかなりいい。
っていうか今まで「ゴースト」って怖い映画なのかと思ってたんですが全然そんなことないんですね。
これもどうでもいいですね。

2008年8月2日土曜日

和そして暑中見舞い

今日の午前中はネイサンと鹿屋市の武道館で翻訳の仕事があった。
空手の世界大会でプエルトリコから選手が鹿児島に来ているので、交流会が催された。
私はネイサンの翻訳のサポート(別に何もしない。)で交流会に参加した。
交流会では日本そしてプエルトリコの選手による型や居合いの披露があった。
完成された型というのはある意味芸術だった。
非常に美しい。
仕事そっちのけで見入ってしまった。
翻訳のネイサンも見入っていた。
ネイサンは日本武道好きなので、凄く喜んでた。
俺もなんか得した気持ちだった。
交流会の後は選手同士、お互い写真を撮ったり、おしゃべりをしたりしていた。
プエルトリコの選手たちはみんな凄く気さくで明るかったし、日本の少年たちも物怖じせずがんがん交流してた。
これぞ国際交流!という絵だった。
交流会が終わった後はネイサンと弓道場を見学した。
「和ですね~」とネイサンは言ってた。

それにしてもオーストラリア人のネイサンが日本武道大好きで、日本人である俺がラグビーとサーフィンが好きってなんか間違ってるような気がする。
まあ、好きなんだからしょうがないんだが。

午後、サーフィンから帰ってくると荷物が届いていた。
ケニアのJOCVからの暑中見舞いだった。
ありがとうございます。
こっちからも暑中見舞い送りますね。
うどんとそうめんどっちがいいかな。

大日本人

新しいCIRのネイサンは面白い男だ。
ネイサンはオーストラリア人。
日本の歴史と武道を愛するピュアな青年である。
この間、車の中で聞いてみた。
俺「日本文化で何が好き?」
ネ「お笑い。」
俺「誰が好き?」
ネ「松っちゃん、あと宮迫。」(全部日本語)
ネイサンは日本の歴史にも非常に詳しい。
俺より詳しいかもしれない。
そして昨日、ネイサンが仕事中、英訳しながらボソッと言った。
「あれ?この単語の後ってsつけるんだったっけ?」
日本人だ、この人。

2008年8月1日金曜日

怒涛の…

昨日はホンと忙しくて、タフな一日だった。
ちょうど仕事から帰る途中、雨が降り出した。
ついでに自転車がパンクした。
くそ暑い中、トボトボ自転車を押して帰った。
帰る途中、髪を切った。
あまりにもついてなかったし、疲れもたまってたのでついでにマッサージをかました。
気持ちよかった。
タフで忙しかった怒涛の7月が終わろうとしている。
いい修行だったぜ。

2008年7月30日水曜日

恩返しのとき

今日、新しいCIRであるネイサンが鹿屋にやってきた。
ネイサンはオーストラリア人。
武士道好きな29歳。
なかなか明るくて面白い男だ。

今後、ネイサンは私とタッグを組んで国際交流関係の仕事に携わる。
私はいわばネイサンの調整員のような役割を担っている。
家や生活の準備や問題処理も私の仕事だ。
恩返しの時が来た。
オゴラやケヴィンはケニアで私のことを献身的に支え続けてくれた。
だから私はネイサンのことを一生懸命サポートしなければならない。

2008年7月28日月曜日

怒涛の2

「忙しいのではない。時間を作るのが下手なのだ。」
どっかの社長さんのセリフだ。
この言葉結構好きなんだよね。
だから、あんまり忙しいとは言いたくない。
しかし、ここ最近のスケジュールはあんまりだ。
祭りが終わったと思ったら、新しいCIRが30日に来るのでその準備に追われている。
大変だ。
まあ、しっかりサーフィンには行ってるんだが。

2008年7月26日土曜日

明日は夏祭り

明日は夏祭りです。
なので今日は鹿屋市国際交流協会で山車作りをしました。
蒸し暑い中、みんな頑張ってくれた甲斐あってかなりいい山車が出来上がりました。
久しぶりの夏祭り。
楽しみだな。
ここまで来たら(どこまで?)がっつり踊ってストレス発散しちゃおう。

2008年7月25日金曜日

怒涛の

7月は色んな仕事が重なったので、とても忙しい。
あと、帰国して3ヶ月が過ぎ、精神的にも肉体的にも疲れが見え始めた。
しかし、怒涛の7月もあと少しで終わりだ。
来月はゆっくりするぜ!
あと、最近対馬に言った関係でまた旅行熱が復帰してきた。
しばらくしたらまた旅行しよっと。

2008年7月22日火曜日

もうすぐ…

あまりに携帯(au)の電波の入りが悪かったので、auショップに相談に行ったところ、修理してみるとのことだった。
修理は終わったが相変わらず電波の入りは悪い。
しかも突然電源が切れたり、充電しても、ぜんぜんバッテリーが持たなくなってしまった。
しかも通話料も高いと来た。
ここまで悪いところぞろいだとかえって気持ちが良い。
ためしにソフトバンクに言ってみて電波チェックのため携帯を借りてみた。
auよりも全然電波状況良かった。
もうすぐソフトバンクに変えます。

2008年7月21日月曜日

対馬からこんにちは3

美しい景色、うまいメシ、懐かしい面子…
充実した対馬ライフも今日で終了。
帰りには持ちきれないほどのお土産をいただいた。
本当に楽しい3日間だった。
ベホマズン3回分くらい癒されたわ。
こんな楽しい3日間を提供してくださった中田家にただ感謝…
しかし楽しかった旅行もひとまず終了。
中田エリックはこれからウガンダに旅立つ。
しかし、おセンチな気持ちに浸ってる時間なんぞ俺らにはないのだ!!
なぜならこれから、各々の道が待っているからだ。
俺はまた、中田エリックに会う。
向こうが会わないって言っても、ぶん殴ってでも会わせる。
友達だから。

2008年7月20日日曜日

対馬からこんにちは2

というわけで、今、中田家でお世話になってます。
広い海、青い空、うまい魚介類。
最高の小学生の5倍夏休みを満喫してます。
今日は海水浴がてらサザエを捕り(捕れなかった)その後、対馬をエリックの案内でドライブした。
とにかくイカがうまいぜ!

2008年7月18日金曜日

対馬からこんにちは

今週末は中田エリック(元野菜隊員)を尋ねて対馬を訪れる。
んで今は博多の前田さん(SV)の御宅に御世話になっている。
久しぶりの旅行。
日本に帰ってきてからあわただしい毎日で、今までの経験を落ち着いて振り返る時間もなかった。
博多に向かう途中、車窓を眺めつつ、久しぶりに物思いに耽った。
NTCそしてケニアの記憶がとりとめのない水泡ごとく頭の中に去来する。
目を閉じて思い出に浸る。
この経験を通して手に入れたもの、そして失ったものをテーブルに並べてみた。
久しぶりの旅行。
悪くないですね。

2008年7月14日月曜日

海ばっかり行っている理由

日本に帰ってから海ばっかり行っている。
しかし、これには理由がある。
アフリカというある種、かけ離れた環境から日本に帰ってきたわけだが、適応するにはやはり時間がかかる。
しばらくはどうしても適応の時間を設けなければならない。
しかし、仕事がいきなり始まってしまうと、どうして仕事にフォーカスしてしまい、そのことを忘れて無理をしてしまう。
心も体も慣れていない状況の中で仕事にフォーカスし続けると、必ずどこかのタイミングで破綻を迎えると考える。
だから、あえて仕事からのフォーカスをはずすためにあえて!サーフィンに打ち込んでいるのだ!
だから海ばっかり行っててもいいのだ。

2008年7月11日金曜日

今日は仕事が終わってから海に行った。
月を見ながらサーフィンした。
なかなか悪くなかった。
話は全く変わるが最近、土日が忙しい。
7月は毎週予定が入ってる。
たまにはゆっくりしたいぜ。
まあ、海にはしっかり行くわけだが…

2008年7月8日火曜日

そのときは彼によろしく

この間、古本屋で小説を買った。
「そのときは彼によろしく」
ふつーに超感動ストーリーだった。
面白い本を古本屋で見つけると凄く得した気持ちになる。
あと、この間の土曜日はめっちゃいい波だった。
しかも一人だった。
これもすごく得した気分だった。
なんかついてるぜ。

2008年6月28日土曜日

来た!

2年ぶりに聞くせみの声。
やたらトウモロコシが旨い。
海の向こうには入道雲。
これはつまり、夏が来たということだ!

2008年6月27日金曜日

腐ったたくわんのにおい

今日は昼から仕事が休みだったので海に行った。(海ばっかだな…)
なかなかの波だった、がなんか匂った。
海から腐ったたくわんのにおいがする…
せっかくのいい気分も台無しだった。
海を守ろう!

2008年6月25日水曜日

条件

基本的に錦江湾ではサーフィンはできない。
なぜなら湾なので波がないからだ。
しかし、条件がそろうと波が発生することが判明した。
①低気圧が東シナ海にあること。
②南西の風が吹くこと。
③干潮であること。

今日は①と③の条件が揃っていたので仕事が終わった後、海に行ってみた。
小波ではあるが波があった。
これで仕事が終わった後、サーフィンができるぜ!
理想的な人生だ。

2008年6月24日火曜日

夢を見た

夢を見た。
バスケットをしている夢だった。
悲しいくらいシュートが入らなくて困った。
スラムダンクの読みすぎだな。
どうでもいいですね。

2008年6月23日月曜日

かのや夏祭り2008!

鹿屋市国際交流協会ではかのや夏祭り2008の総踊り連に参加します。
んで、一緒に踊ってもらえる方、大募集してます!!
久しぶりの夏祭りなので興奮気味です。
今年の夏は熱いぜ!!

2008年6月22日日曜日

世界のクッキングサロン~アフタヌーンティー編~開催

今日は、国際交流協会のイベント「世界のクッキングサロン~アフタヌーンティー編~」が催されました。
自分にとっては初めての国際交流協会のイベントになったわけですが、予想以上の盛り上がりに逆にビックリしました。
参加者はやはり女性が多かったですが、やっぱ女性のパワーって凄いですね。
参加者の勢いとサポートにめちゃめちゃ助けられました。
おかげさまで特に大きな問題もなく楽しいイベントになりました。
参加者の楽しそうな姿がすごく励みになりました。
腹一杯アフタヌーンティーも楽しんだし、最高でした。
また、こんな感じのイベント開いていきたいな。

2008年6月21日土曜日

美しい日本

この間の朝の通勤途中の出来事。
小学生が横断歩道で待っていたので、車をとめて渡るように促した。
小学生は横断歩道を渡り、こちらを振り返って頭を下げた。
なんかいいですね、こういうの。

2008年6月18日水曜日

とても悲しい出来事

家ではネコを飼っている。
このネコはもう15年くらい家に住み着いてて、人間に例えるときんさん・ぎんさんくらいおばあちゃんだ。
はっきり断言できるが、ボケている。
昨日の夜、俺の隣でそのネコが寝てた。
ネコは思い立ったかのようにすくっと起き上がり、何を思ったか俺の布団を掘るような仕草を始めた。
そしてウンコした。
衝撃映像だった。
あまりにも衝撃的だったのでドキドキして眠れなくなった。
おかげで次の日はめちゃめちゃ眠かった。

2008年6月15日日曜日

失われたもの

今日は鹿児島で会議があった。
大雨だったので、濡れてもいいようなオヤジのスーツをきていくことにした。
正直、うんこほどダサい。
ケニアで2年間生活して、服なんぞ頑張らなくても全然生きていけることを悟った。
服のダサさが全然気にならなくなった。
っていうか、これってひょっとして歳のせいなのでは?
こうやって人はおっさんになっていくんですね。

2008年6月14日土曜日

プレゼント

自分の誕生日プレゼントにサーフボードを買った。
まあ、これくらいは贅沢しても許されるっしょ。
なかなかがんばってるし。
こいつで今年の夏は遊びまくるぜ!
それにしても31歳か…
完全におっさんだな。

2008年6月11日水曜日

嫌な出来事

昨日の夜は色んな事情があってフローリングの床に布団を敷いて寝た。
床が固くて寝苦しい。
お寺寝ているようだ。
あまりにも寝苦しい(痛い)のでソファーで寝た。
別居中の旦那さんのようだ。
フローリングに比べれば全然マシだったが、なんか残念な感があった。
ここ最近で一番嫌な出来事だった。

2008年6月10日火曜日

エール

最近、フレッドとメールのやり取りをした。
彼によるとティカ市役所は今、ホームページを作成中だとか…
すっげーうれしかった。
1万キロ離れた向こうでポレポレだけどがんばってる友達がいる。
俺もがんばろう。

2008年6月7日土曜日

拾う神

今日は土曜日にもかかわらず雨。
しかも、海はベタベタの凪。
まるで湖のようだった。
昨日は2時まで飲んでて、んで朝7時に起きて海に行ったのに、この仕打ちかよ・・・と思いながら家に帰るとテレビでラグビーの試合をやってた。
ラグビーの試合がテレビであるってかなりレアだ。
かなり面白かった。

捨てる神あれば、拾う神あり。

2008年6月4日水曜日

代休

今日はエアメモの代休で仕事は休みだった。
海に行ったが、雨のせいであんまり波は良くなかった。
なので、本を読んで過ごした。
そういえば、ここのところ、本を読む時間が全然とれてなかった。
石田衣良「LAST」を読んだ。
生きる厳しさを思い知らされた。

それにしても、雨の日には色々思い出す。

2008年6月1日日曜日

何なんだ、この心地よさわ…

今週末は鹿児島のJOCVのOB総会と飲み会がKAPICセンターでありました。
KAPICセンターはJOCVのOBが運営している研修・宿泊施設です。(詳しくはhttp://www3.synapse.ne.jp/kapic/kapic/index.htmlを見てください…)
KAPICの雰囲気…どこかで味わったことがある…
NTCとドミトリーの雰囲気がどことなく漂っている。
OBたちがかもし出すJOCV独特の空気…
なんなんだ、この居心地のよさわ…

2008年5月31日土曜日

先進国

昨日、会議出席のため、鹿児島市に行った。
あろうことか、鹿児島市に行く船の中に携帯を忘れた。
すると携帯を拾った方が、親切にも職場に連絡してくれ、何事もなかったのごとく、携帯を取り戻すことができた。(まあ、どうせ鳴らない携帯なんだが…)
やっぱ日本は心も先進国だぜ!

2008年5月28日水曜日

ここだけの話

国際交流協会では、6月22日に「世界のクッキングサロン~アフタヌーン・ティー編」を開催します。
カナダや北米ではお菓子を作ってアフタヌーンティーを楽しむ習慣があります。
そこで、CIRやALTにカナダや北米のアフタヌーンティーの楽しみ方を紹介してもらいつつ、みんなでお菓子を作って、その後、アフタヌーン・ティーを優雅に(ハリウッド風に)楽しんじゃおうというのがこの企画です。
今日は、この日記を読んでいるあなただけに、ここだけの話を…

ここだけの話①
先着40人です。
一刻も早く申し込みましょう。

ここだけの話②
ケニアの紅茶をひっそりと提供します。

ここだけの話③
参加料金は500円ですが、国際交流協会の会員さんの参加費は、なんと…無料です!!

2008年5月27日火曜日

髪が伸びるのが早い。
1ヶ月に一度くらい髪を切っている。
お金が勿体無い。
昔みたいに、すきバサミでセルフカットしようかな…

2008年5月25日日曜日

自給自足

今日はTOEICの試験を鹿児島市内に受けに行った。
予定通り時間が足りなかった。
今回は様子見のつもりで受けたので、まあいいや。
色々反省点が見つかったので、そこを修正すれば次回はもっとやれる(に決まってる。)
負け惜しみではありません。
戦略的にネチネチ攻めたいと思います。
3回目で730点のイメージで!

今日は夜メシの食材が何も無かったので、自分で育てているスクマの葉っぱをちぎって食った。
おかげさまでスクマのキボコちゃんは気持ち悪いくらいスクスクと育ってます。
自分で育てた野菜を食って生活するってなんかいいですね。
もう一本植えてみようかな。

2008年5月21日水曜日

俺をカナダに連れてって

昨日はバンクーバーの旅の研修会があった。
バンクーバーの旅は鹿屋市のCIR(Coordinator for International Relation)であるサンディ(カナダ出身)の引率でカナダを旅行することによってカナダの文化や風習に触れてもらおうという企画である。
もちろん!私は参加しない。
サンディの説明を聞きながら思った。
俺をカナダに連れてって…と。

2008年5月19日月曜日

そろそろ

今日は久々に雨が降った。
もう5月も後半。
そろそろ梅雨に入りそうな気配だ。
久しぶりの梅雨ってどう感じるんだろ。
やっぱうんざりするんだろうか。

2008年5月16日金曜日

やりがい

今日は「ラオスへ行こう!」の面接があった。(ラオスに行こう!については前の日記を見てください。)
面接を段取りするのはこれが初めての経験だったが、応募してくれた中学・高校生のことを考えると手が抜けない。
面接者と同じくらい緊張しながらの面接会だったが、特に大きな問題もおきることも無く、イメージどおりうまくいった。
改めて思う。
こりゃやっぱやりがいのある仕事だわ。
全然、残業が苦にならねーもん。
仕事もうまく行ったし気持ちよく週末を迎えられそうだ。
ちなみに週末はエアーメモリアルINかのやの駐車場係です。
ほんと素晴らしい週末になりそうだ。

2008年5月15日木曜日

予定通り

よく分からないが熱が出た。
帰国して2ヶ月。
そろそろ体調が崩れる時期だと予想していたがまさにズバリだった。
ある意味予定通り。
と言うわけで今日はさっさと寝ます。
そういえば2年前も赴任して1ヶ月くらいたった5月中旬に意味不明の熱が出た。
全然成長してねーな。

2008年5月14日水曜日

総会準備

今、仕事で国際交流協会の総会の準備をしている。
資料の準備、打ち合わせ、色んなセッティングにとても忙しい。
準備すればするほど仕事が生まれて来るような気がする。
当日が近づくにつれて緊張感が高まる。
総会といえば今頃ケニアでもJOCVが総会の準備してるんだろうな。
そう考えると負けられねーな。

2008年5月12日月曜日

ラオスへ行こう!

今、仕事で「ラオスへ行こう!」という鹿児島県が主催するイベントの仕事をしている。
このイベントは鹿児島の中学・高校生にラオスに1週間滞在し、いろんな体験を積んでもらおうというものだ。
参加者は協力隊員の活動を見学したりする。
当然、国際協力やボランティアに興味がある人が対象となる。
鹿屋市が旅費の半分を負担するのでたった7万円でラオスに一週間行けたりする。
正直、気持ちは中学生です!と言い張って私が参加したいくらいだ。
私の仕事としては参加者を募集したり面接を実施したりする。
最初は応募が全く無く、オイオイ!もったいないじゃんよ!ということで市内の中学・高校に電話しまくった。
その甲斐あってか、何人か応募してくれた。(締め切りは今日まででしたが私の権力でまだ応募してもらってもなんとかねじ込みます。)
応募者には選考材料として作文の提出を求めている。
テーマは「ボランティアと私」
仕事の合間に作文を読んでいると「いつか青年海外協力隊として人助けをしたい。」という一文を見つけた。
私は合否の決定には全く関わらないが、なんか嬉しかった。
まったく…
やりがいのある仕事だぜ…

2008年5月11日日曜日

熊本に行ってきました

この土日は熊本に課内旅行でした。
久しぶりの旅行だったので超興奮してしまいました。
土曜日はあいにくの雨でしたが天気予報が言うほど強い雨ではなかったのでまあ傘は必要でしたがなんとか観光することができました。
雨の熊本城もなかなか悪く無かったです。
ホテルも超いいホテルだったし、馬刺しや鮎料理も超うまかった。
そして何より夜の露天風呂はとっても素敵でした。
今日は昨日とは打って変わって大晴天。
帰りには黒豚料理を食い、鍾乳洞を散策しました。
日本文化の心意気をこれでもか!というほど見せ付けられた旅行でした。
いやー、日本ってほんっとうに素晴らしいですね。

2008年5月9日金曜日

学会出席

今日は仕事の関係で世界学会に出席した。
やっぱかなり英語力落ちてるわ。
全然言葉が出てこなかった。
もっと修行せねば…と思った。
でもすごく楽しかったな。
仕事でこういう機会が得られるってすごく恵まれてるわ。
さて、明日は課内旅行で熊本に行ってきます。
天気予報によると大荒れになるとのことでした。

2008年5月7日水曜日

今日の朝、久しぶりに灰が降った。
桜島が噴火したからだ。
灰を見てこれぞ鹿児島!と感慨深いものがあった。
できれば2度と降ってほしくないが…

2008年5月6日火曜日

海面へ

今日は温泉にでも行こうかと思いましたが、昔使ってたボードを引っ張り出してやっぱり海に行きました。
とうとうこの連休中4日連続海という偉業を達成してしまいました。
ちょっとした合宿気分です。
と言うかもはや世捨て人です。
いや、単なるバカです。
でもおかげでリカバリーできたし、色々な調整もできました。
仕事が待ち遠しいぜ!

2008年5月5日月曜日

塞翁が馬

今日は波がめっちゃ良かったので調子に乗って波乗りしてたらボードが折れた!
すぐ修理に持って行ったが、かなり直すのは厳しいらしい。
しかも少なくとも2週間くらいかかるということだった。
最悪だ。
プレゼンに参加者ゼロだったときよりも残念だ。
と思いながら近所のサーフショップを覗いてみると最近のボードってそんなに高くないことが判明した。
今まで共に戦ってきた仲間を裏切りたくはない。
しかしとは言うもののやっぱ新しいボードって魅力的だ。
もし次折れたら買い換えようと思う。
早く折れないかな…などどちょっと不謹慎なことを考えたりする。

それにしても明日何しようかな…
本でも読むかな…

2008年5月4日日曜日

スクマパスタ

自分で育ててる野菜を食べるってなんか気持ちが引き締まりますね。
昼食にスクマを使ってパスタを作ってみた。
うまく作れたがなんかケニアで食べてたパスタとは違った。
何かが足りない。
あの頃のハングリーさというかタフさというか…

2008年5月3日土曜日

深海魚

ゴールデンウィークは
午前中→親の手伝い(第一次産業)
午後→海に行く
夜→本を読む
というシンプルな生活をただ繰り返そうと思ってる。
特に誰とも会う予定もないし、どこにも行かない。
深海魚のような暮らしぶりだ。

2008年5月2日金曜日

定期購読

国際交流関係の仕事なので職場に毎月クロスロードが届く。
正直、協力隊を離れても読み続けられるとは思わなかった。
ラッキーだ。
これで平和くんと協子ちゃんの活躍を見守ることができる。
っていうかいい加減に彼らは日本に帰ってきてもいいんじゃないか。

2008年5月1日木曜日

そば

昼飯は最近そばばかり食っています。
月見そば→カレーそばの繰り返しです。
今日は月見そばを食いました。
明日はカレーそばの日です。
さっぱりしてんのかこってりしてんのかはっきりしないのがいいです。
それに加えカレーうどんにはないマイナー感がたまらないです。

2008年4月30日水曜日


車を買いました。

小回りきくし、パワーあるし、かっちょいいし最高です。

こいつと最近は海に行きまくってます。

ただハイオクってのが・・・

2008年4月29日火曜日

飢え

今日は祝日だったので(また)海に行きました。
いつものポイントが余りにも波が無かったので今日は別のポイントに行ってみました。
ラッキーなことにこちらのポイントはかなり波がありました。
日本に帰って来てから一番サイズのある波だったんじゃないでしょうか。(でもまだまだ夏のサイズには程遠い)
誰もいなかったのでまた、貸切でした。
サイッコーの休日でした。
福田吉兆※ばりに波に飢えています。

※福田吉兆:陵南バスケ部のバスケに飢えている人。

2008年4月28日月曜日

育っちょります、すくすくと

今、スクマを一本育ててます。
なんかケニアの感じと違うがまあスクマと言えばスクマです。
毎朝、雑草を抜いてます。
希望の子と書いてキボコちゃんと名づけました。
正直、一山当てるつもりです。

2008年4月26日土曜日

仕事の目標

仕事の目標は事務所に引きこもらず積極的に外に出ることです。
外に出て色々な人の話を聞くのはすごく面白いし、ためになる。
事件は会議室で起きているのではなく、現場で起きてるんですね。

2008年4月24日木曜日

読書の時間

日本に帰ってきてからなかなか読書の時間が取れない。
だから今日はゴミの立哨しながら暇を見つけて本を読んでます。
ケニアで読めなかった「心臓を貫かれて(下)」を読んでますがやっぱり面白いです。
朝から本を読むって気分爽快ですね。

2008年4月23日水曜日

さわやかな朝

今日は前日飲み会だったにもかかわらず近所のゴミステーションに朝の6時から立ってみました。
ゴミ分別の指導を目的とした立哨活動です。
市民の誰よりも分別を分かっていない私が指導などできるはずがないと思われたところでしたがハッタリの威厳でなんとか乗り切ることができました。
それにしても朝の凛とした空気を吸いながら朝日を眺めることのなんとさわやかなこと。
あまりにもさわやかな気分になったのでこのさわやかさを誰かに分け与えたいと思い、北海道の水野君に電話しました。
彼はどうやらまだ寝ていたらしく、とても不機嫌でしたがさわやかさを分け与えることができたのでとてもよかったです。

2008年4月21日月曜日

ボディのトリプル

今週は飲み会が3回ある。
かなりハードな1週間になりそうだ。
新人王戦で一歩にボディのトリプルを喰らった間柴みたいになる予感満点です。
※はじめの一歩参照

2008年4月20日日曜日

ブランク

2週間連続で週末は海に行っている。
2年間のブランクを取り戻さなきゃならないのだ。
今週は久しぶりにスカッと晴れたので景色も良かった。
あんまり波もないし、その上まだ寒いということで貸切りだったし。
すっげー気持ちよかった。
波に揺られながらボードの上に寝っころがってると気持ちよすぎて眠くなる。
海の向こうを眺める。
確かにそこには同じ時間を共有した仲間達がいる。
そう考えるとちょびっとおセンチな気持ちになる。

2008年4月18日金曜日

キャラバン隊が来ました。

スラマッ・ソレ!
インドネシア語でこんばんわという意味です。
今度、インドネシアの高校生が鹿屋に来ます。
その歓迎会の中でうちの部長が挨拶を行います。
その挨拶文を今考えています。
ネットで色々調べた結果、どうやらインドネシアには宗教上、飲む習慣があまりないらしく乾杯にあたる言葉は存在しないようです。
んな、バカな!と思って意地になって調べたのですがやっぱり見つかりませんでした。
誰か知ってる人教えてください。
こういうの調べるのって面白いですよね。
これが仕事だから幸せです。
っていうかインドネシアの高校生に会うの楽しみです。
インドネシア語ちょっと練習しとこ。

それと仕事といえば今日、うちの市役所を協力隊応募促進を目的としたキャラバン隊が表敬訪問してくれました。
こういうJICA関係や外国の団体の表敬訪問のコーディネートをするのも私の仕事です。
その人や団体のバックボーンを調べたり、席順考えたり、式順考えたり、お土産準備したり…
出国前とか気軽に表敬訪問してたけど担当者から言わせていただくと準備するのはかなり大変です。
これから表敬とかする人はそういう裏方の人の気持ちもくみつつ感謝の気持ちを持って表敬していただけると、裏方の人としてはとても嬉しいです。
というわけでJICAのキャランバン隊が鹿屋市役所を訪れました。
キャラバン隊はJOCVのOBで構成されていました。
私はJOCVのOBでありかつ、表敬をコーディネートする裏方の人という非常に微妙な立場でした。
でもキャラバン隊のみなさんの話を聞いていると
「俺もいつか協力隊に…」
などといった気持ちになってきます。
OBの方とも知り合えたし、なんだか懐かしい気持ちにも浸れたしいい刺激になりました。

さて明日も早くから海に行く予定なのでさっさと寝ます。
ちなみに海の後は協力隊の説明会の手伝いにかり出され、もとい、お手伝いをさせていただき、その後は仕事関係の飲み会です。
ハードです。
寝ないとやばいです。

2008年4月16日水曜日

重み

今、国際交流協会に携わる仕事をしている。
簡単に言えば国際交流協会とはイベントを開催することによって市民と外国とを繋げることを目的とした団体である。
国際交流協会は基本的に会員の会費で運営されている。
したがって会員がいなければイベントを催すことはできない。
だから国際交流協会に加入してもらうために色々な人に声を掛けている。
入会と同時に年会費を受けとる。
やはりお金を受け取ると責任を感じる。
入会したことを後悔させたくない。
めちゃめちゃやる気が出る。
会員が楽しめるようなイベントをガンガン組みたい。
会員が楽しめるようなイベントとはすなわち自分が楽しめるイベントを指す。
自分が楽しくないイベントが他人にとって楽しいはずがない。
責任を持って楽しまなければ。

2008年4月15日火曜日

嫌な誤解

思ったとおり日本食はうまい。
身体が日本食を欲していたのだろう。
すごい勢いで肉がつく。
日に日に太っていくのが分かる。
アメリカではセルフコントロールできない人間は出世できないという。
だからケニアに引き続き夜メシをなるべく食べないダイエットを敢行している。
さすがに夜メシ全く抜きはきついので腹が激しく減ったときは糸こんにゃくを食べることにしている。
仕事から帰る途中、スーパーに寄る。
そこで糸こんを買う。
糸こんを買っているとたまに同僚と会う。
とてつもなくきまずい。
想像して欲しい。
独身男が夜に糸こんだけを買っている姿を…
変な誤解を受けなければいいが…

2008年4月14日月曜日

燕になる


自転車を買いました。
ルイガノです。
通称ルイ2世です。
前のキャノンディール号もなかなか働いてくれましたが協力隊に参加する直前に車にはねられ私の身代わりに成仏しました。
ルイ2世はタイヤが細いためどちらかというとタウンユースです。
めちゃめちゃ軽くて速いです。
燕になる。

2008年4月13日日曜日

ふれあいサロン

今日は鹿屋体育大学で開催されているふれあいサロン 中国語講座に参加してみました。
これは鹿屋体育大学の中国の留学生が中国語を教えてくれるというものです。
海に行った後だったから眠くなることが予想されましたが、とても楽しい授業だったので寝ずに済みました。
講師の学生はすごく一生懸命教えてくれます。
前からの参加者の様子を見ているとかなり話せているようでした。
月2回、第2・4日曜日に開催されています。
参加費は無料です。
タダで中国語を話せるようになりましょう。

2008年4月12日土曜日

困ってること

分別が厳しすぎてゴミが出せない。

2008年4月3日木曜日

ブログテナ

ブログはやめようと思ってましたが思うところあり再開します。
まあ、今回は気楽にやるつもりですのでそこのところご理解ください。